作・演出=シライケイタ
2025年11月27日(木)~12月7日(日)
東京芸術劇場シアターウエスト
後援=川崎市麻生区
1923年9月1日に首都圏を襲った関東大震災。死者・行方不明者10万人以上という未曾有の災禍の混乱のなか、様々な流言(デマ)によって多くの朝鮮人らが虐殺される事件が各地で起きました。その全貌は未だ明らかにされていません。戒厳令下で市民になにが起きていたのか。立場や意見を越えて過去を見つめ直すためには……。自身の劇団温泉ドラゴンで上演した日韓三部作など、日本と韓国にかかわる作品を手掛けてきたシライケイタ氏が日本の加害の歴史にふたたび向き合う創作劇です。
前売り開始2025年10月17日(金)
2023年、東京の西の町。社会部記者の川上良平とバレエ教師の恵美子は、大学生の娘と十代の息子とともにこの町で暮らして来た。恵美子の実家を建て替えて地下にバレエのレッスン室を作ることになるが、深く掘削する工事の最中、地中から人骨が発見される。おもむろに語りだす恵美子の父源太郎。彼が祖母千代から聞いて育ったという話は100年前のこの地で、ある母娘に起きた町の暗い記憶だった。時を超えて現代の家族たちに語りかける。
配役(現代/過去) | |
---|---|
川上良平/山田徳次 | みやざこ夏穂 |
川上友里子/崔順玉 | 中地美佐子 |
川上紗季/崔順伊 | 石川 桃 |
川上翔太/内田大助 | 小守航平 |
増田源太郎/畑山寅蔵 | 境 賢一 |
杉野順平/加茂鉄平 | 吉岡扶敏 |
杉野祐樹/加茂健二 | 塩田泰久 |
岩永あや/森千代 | 飯野 遠 |
美術 | 長田佳代子 |
---|---|
照明 | 横原由祐 |
衣裳 | 宮本宣子 |
音楽 | 的場英也 |
音響 | 佐久間修一 |
舞台監督 | 深川絵美 |
2025年11月27日(木)~12月7日(日) 東京芸術劇場シアターウエスト
11月 | 27 木 |
28 金 |
29 土 |
30 日 |
12月 | 1 月 |
2 火 |
3 水 |
4 木 |
5 金 |
6 土 |
7 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:30 | ☆ | 〇 | ★ | 13:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | |
18:30 | 〇 | 18:30 | 〇 | 〇 |
2025年10月17日(金)午前10時~
「民藝の仲間」会員先行予約:2025年10月10日(金)
一般=7,000円
夜チケット=5,000円[夜公演(11月27日、12月2日、5日)全席]
U30(30歳以下)=3,500円 [劇団のみ取扱い、要証明書]
高校生以下=1,100円(劇団のみ取り扱い・枚数限定)
バリアフリー割引6,300円 [劇団のみ取扱い、要証明書]
TEL.044-987-7711(月~土 10時~18時)
チケットに関するお問い合わせもお気軽にお電話ください。
オンライン販売 チケットぴあセブンイレブン、サークルKサンクス、チケットぴあ店舗でもお申し込み頂けます。
オンライン販売 ローソンチケットメールでのお問い合わせ:https://l-tike.com/contact/
オンライン販売 イープラス(パソコン、携帯対応)
ご利用の際は必ず事前にご連絡ください。
上記制度をご利用の際は、事前に劇団までご連絡ください。
劇団民藝
TEL.044-987-7711
E-MAIL seisaku@gekidanmingei.co.jp
詳細は「バリアフリー観劇について」をご覧下さい。