作・演出=水谷龍二
10~12月 横浜・静岡
家業を嫌って家を飛び出した耕吉は、好きだった浪曲の世界に身を投じ、戦争中は師匠のお供で満州へ。以来40年、浪曲一筋に生きてきた。ある日「狭い日本にゃ住み飽きた」とだけ言い残し、突然モンゴルへと旅立った。 何年かに一度、絵葉書が来るだけで、住所もわからない。風変わりで破天荒な耕吉の性格を知っている家族兄弟は、それほど心配していなかった。そんなある日、「来週帰る」とだけ書かれた絵葉書が長男の家に届いたのだ。東京の西の端に耕吉の実家はあった。戦前から木材商を営み、今は耕吉の弟彦三郎が継いでいた。所謂家族……。
大曾根耕吉(元浪曲師) | 大滝秀治 |
---|---|
須藤香苗(耕吉の妹) | 樫山文枝 |
大曾根彦三郎(耕吉の弟、「大曾根木材」社長) | 杉本孝次 |
大曾根忠男(耕吉の弟、「大曾根木材」営業部長) | 角谷栄次 |
須藤満(香苗の夫、「大曾根木材」専務) | 山本哲也 |
大曾根良平(耕吉の息子、「大曾根木材」営業課長) | 境 賢一 |
大曾根里美(良平の妻) | 河野しずか |
小杉弘子(忠男の内縁の妻) | 前田真里衣 |
伊沢信二(「大曾根木材」社員) | 和田啓作 |
半田久美子(彦三郎の娘) | 相葉早苗 |
大曾根守(良平の息子) | 北田浩之 |
大曾根暁子(良平の娘) | 渡辺えりか |
ナランサラ(耕吉の娘 ) | 藤巻るも |
美術 | 松野 潤 |
---|---|
照明 | 五十嵐正夫 |
音響 | 原島正治 |
衣裳 | 金田正子 |
演出助手 | 兒玉庸策 |
上演地 | 会場 | 上演期日 | 上演回数 | お問合せ |
---|---|---|---|---|
横浜 | 県民共済みらいホール | 2005年10月29日~31日 | 3回 | 神奈川県民共済生活協同組合 |
下田 | 下田市民文化会館 | 2005年11月3日 | 1回 | 下田市民劇場 |
伊東 | 伊東市観光会館 | 2005年11月4日 | 1回 | 伊東市民劇場 |
三島 | 三島市民文化会館 | 2005年11月5日 | 1回 | 伊豆市民劇場 |
藤枝 | 藤枝市民会館 | 2005年11月7日 | 1回 | 藤枝市民劇場 |
富士宮 | 富士宮市民文化会館 | 2005年11月8日・9日 | 2回 | 富士宮市民劇場 |
沼津 | 沼津市民文化センター 大ホール | 2005年11月10日・11日 | 2回 | 沼津市民劇場 |
静岡 | 静岡市民文化会館 中ホール | 2005年11月15日~17日 | 4回 | NPO法人 静岡市民劇場 |
清水 | 静岡市清水文化センター | 2005年11月18日 | 1回 | 清水市民劇場 |
菊川 | 菊川文化会館アエル | 2005年11月19日 | 1回 | 掛川演劇鑑賞会 |
浜松 | 浜松フォルテホール | 2005年11月21日~27日 | 8回 | 浜松演劇鑑賞協議会 |
富士 | ロゼシアター 中ホール | 2005年11月29日・30日 | 2回 | NPO法人 富士市民劇場 |
磐田 | 磐田市民文化会館 | 2005年12月1日 | 1回 | 盤田演劇鑑賞会 |
浜北 | 浜松市浜北文化会館 | 2005年12月2日・3日 | 3回 | 浜北市民劇場 |
島田 | プラザおおるり | 2005年12月4日 | 1回 | 島田市民劇場 |
伊豆の国 | 伊豆の国市長岡総合会館 | 2005年12月6日 | 1回 | 夢すていじ・いず |
計33回