原題=A View from the Bridge
作=アーサー・ミラー 訳=菅原 卓 演出=兒玉庸策
2006年2月8日(水)~20日(月)
紀伊國屋サザンシアター
ニューヨーク、ブルックリン橋のかかるあたりは有名な貧民街です。イタリア系アメリカ人の荷揚人足エディは、妻のビアトリスと17歳になる最愛の姪キャサリンとの3人暮らし。エディは幼くして孤児となったキャサリンをひきとり、ひたすら姪の幸せを願って育ててきました。そこへある日、妻のいとこ兄弟がシシリーから密入国、転がりこんできたのです。実直な兄マルコと金髪で歌のうまい優男の弟ロドルフォ。キャサリンはたちまちロドルフォにひかれ、とりこになってしまいます。さあ、おさまらないのはエディです。エディに残された最後の手段は……?
| エディ | 西川 明 |
|---|---|
| ビアトリス | 箕浦康子 |
| キャサリン | 桜井明美 |
| マルコ | 杉本孝次 |
| ロドルフォ | 神 敏将 |
| アルフィエリ | 内藤安彦 |
| トニイ | 和田啓作 |
| ルイーズ | 松田史朗 |
| マイク | 山梨光國 |
| 移民官1 | 岡橋和彦 |
| 移民官2 | 武田至教 |
| リパリ | 山本哲也 |
| リパリの妻 | 吉川真希 |
| 密入国者1 | 酒井源司 |
| 密入国者2 | 平松敬綱 |
| 隣人たち | 大崎さおり |
| 〃 | 川岸紀恵 |
| 〃 | 庄司まり |
| 装置 | 深川絵美 |
|---|---|
| 照明 | 秤屋和久 |
| 衣裳 | 宮内 裕 |
| 効果 | 岩田直行 |
| 上演地 | 会場 | 上演期日 | 上演回数 | お問合せ |
|---|---|---|---|---|
| 新宿 | 紀伊國屋サザンシアター | 2006年2月8日~20日 | 13回 | 劇団民藝 044-987-7711 |
計13回